
01 10月 本音のはなし:「顧客満足」を高めるには・・・?
Posted at 22:56h
in ブログ
「顧客満足」を高めるにはお客様の本音を知ることが大切ですが、見極めるが難しいので迷うことも多いのではないでしょうか?
例えば・・・ペットショップを例にお話します。
ドッグフードを継続して買ってくれていた同じ街に住むトイプーの飼い主さん。
ある日から商品をぱったり買わなくなってしまいました。
そこでお客様のワンちゃんの様子のフォローも兼ねてお電話をしてみると「最近ちょっと忙しくなってしまってお店にいけなくて」とのことでした。
これは本音だと思いますか?
忙しくても「ここで商品を買いたい」と言うこだわりがあれば、買う手間は惜しまないでしょう。お店の方を傷つけ無い為の理由かもしれませんね。
止めた本当の理由はもしかしたら別に有るかもと感じますが本音を聞くのは難しいんです。
それはお客との距離が近い地元の動物病院や、トリミングサロン、ペットショップ。
距離感が近いからこそ不満や要望は直接いいづらいという事ありませんか?
このようにかわされてしまうと本音は聞き出せません。
ましてやお客様からしてみれば、気まずくなるかもしれない不満をあえて伝える事は勇気が要ることですよね。その為、なぜかわからないけれどお客様だった方がある日から他店に移ってしまうこともあります。
お客様として来てもらっている間に本音を聞くことが出来れば、お客様に継続して来て頂くヒントが見つかります。キラリDOGではお客様たちの本音を引き出す方法で新しい発見とともに戦略のご提案をします。