USホワイトハウスのホームページはワードプレスで制作って本当? 米国はバイデン大統領率いる新政権になりましたが、ホワイトハウスのホームページはワードプレスで作られているのをご存じですか? オープンソースのCMSで世界で1番のシェアがあるワードプレスですが、ホワイトハウスもとは・・! このワードプレスの創業開発者のMatt Mullenwegのブログにある通り 23 1月, 2021
ホームページはスマホ対応は必要、じゃあタブレット対応は? ホームーページを作るとき、スマホ対応という言葉よく聞きますね。今現在大半の方がスマートフォンでまずネット検索をしますので、ここ数年でホームページがスマートフォンでみたときに見やすいことが当たり前に大切になってきました。 ではiPadなどのタブレットはどうでしょうか? 17 7月, 2020
新ホームページのお知らせ:ペットと海外に行く時は(動物検疫代行サービス) Noah's Fluffy Tail Travel(ノアーズ フラッフィテイル トラベル) 海外への旅行・赴任・移住の際の動物検疫手続きサービス。英文書類の作成から出入国申請日本および海外の政府機関とのやりとりまでお客様の大切な愛犬の「安全・安心」な海外渡航をサポート。 ・・・・・・・・・ キラリDOGにて ・マーケティング分析(顧客・競合) ・ウェブサイト制作サポート&コンテンツコンサルティング を担当しました。... 01 7月, 2020
世界でシェア一位のワードプレスのホームページは洗練されたデザインと簡単な操作が人気。 現在のホームページ制作はすべてワードプレスで制作しています。ワードプレスはブログの印象が強いかもしれませんが、自分で簡単に更新できるサイトが作れる、世界的にシェアの高いCMS(コンテンツマネージメントシステム)です。日本だとJimdoやWixもよく聞きますよね。 ワードプレスの世界におけるシェアは 22 6月, 2020
ホームページコンサルティングの様子 キラリDOGのホームページ制作は、マーケティングの側面からデザインやレイアウトをアドバイスしています。 ホームページはあなたが営業できない時でも、ホームページ自体がライバルと競争せずに売り上げを上げる原動力になります。でも、アピールすべきポイントを見極めることが大切なので、マーケティング分析して取捨選択した内容をホームページに盛り込むことが大切です。ホームページは頑張って作ったけど売り上げが・・という方にお薦めです。 (写真はIさんと愛犬。ノアちゃんもお昼寝しつつ打ち合わせに参加・・・の様子) ... 12 5月, 2020
ホームページからのお客様を増やしたい時にチェックすること。 無料相談では既にホームページはあるけれど、会社も20年目に入ったことだしホームページもリニューアルしたいなどリニューアルのご相談も多いです。 見映えの良いホームページは今の時代自分で無料ソフトで簡単に作れるようになってきました。でも作っただけでは望む効果が中々得られにくいということがあるようです。 27 8月, 2018
コンサルティングではこんなことやってます。 定期コンサルに。ペット向け販売サイトのメインテナンスです。お家でお仕事をされているので訪問しています。 ステキなお手製のトマトたっぷりミートソースパスタをおごちそうになりとても元気が出ました。 サイトにはより分かりやすくするために、新しいボタンを作ることになり、今日はそのデザインと位置の確認をして頂きました。そしてお客様対応のアドバイスなどさせていただきました✨... 17 8月, 2018
ホームページリニューアル 自分のHPをやっとリニューアルしました。 ブログ記事は過去記事は大変な数で別サイトなので、役立ちそうなものを随時引っ張ってこようと思っていますが、 取り急ぎサイトをオープンさせました。医者の不養生じゃないですが、やっとリニューアル。。 ワードプレスはちょっとした動きがいいですね。... 28 6月, 2018