- All
- NYシグナルドッグトレーニング
- お客さまの声
- コンサルティング
- シニア犬のいる生活
- ビジネスヒント
- ブログ
- プロデュース
- ホームページ
- メディア
- 未分類
- 本では教えてくれない健康関連のお話
- 本では教えてくれない犬のしつけ
- 海外から
サイトのページを表示したときに最初に目に入るエリアのことをファーストビューといいます。ここにぜひ見てほしい画像を入れるのがお勧めです。強力な第一印象を与える機会となりますので魅力的なファーストビューは、訪問者に信頼感や興味を持たせるのに役立ちます。
ファーストビューに短い動画を入れる事も出来ます。どんなお店なのかサービスなのかスマホで撮った動画を元に動画編集も承っております。
ペットホテルのウェブサイトに使用するファーストビューの動画編集の様子です。(Adobe Premiere proにて)
動画と動画をつなげて境目をなじませる加工をしています☺楽しく過ごしているワンちゃんの様子が動画だとより伝わりますね。時に画像よりもアピール力があります。
こちらの動画はペットホテルワンズワンダーのオーナー様自ら撮影したもので沢山の動画をお持ちでした。そこで色々な場面をちりばめる形で動画を組み合わせて完成しました。
普段撮りためている素材がお店のアピールの為に大活躍しました。
...
16 8月, 2023
インターペット2023では、お家で出来る未病ケア、セルフケアに焦点を当てた国内メーカーの商材がぐっと増えていました。いくつか写真でご紹介しますね。手作り100%は大変だけど、その子に合わせたトッピングにも出来るもの。 漢方の考え方を取り入れて開発されたフード&おやつ。 大手化粧品メーカーのFANCLのペットフードが出店。日本一高いペットフードです、と言ってらしたのが印象的でした。それだけ開発にこだわっていると言うことかもしれませんいづれもかなり賑わっていました。酸素&水素酸素アクリルケージに加えて中国メーカーソフトケージの酸素療法や、水素療法(こちらもソフトケージで対応可能)が出店。日本はペットも長生き傾向なので選択肢が増えるのは嬉しいですね。
...
06 5月, 2023
HPの制作では、マーケティング職にいたこともありまして、ヒアリング&分析をさせて頂いています。簡単に言うと・・見栄えだけではなくビジネスがもっと良くなる為のマーケティングを考えたHPデザインにしています。
お客様がなんとも分かりやすくインスタで解説して下さっていましたので、今頃ですが嬉しいのでこちらより一部抜粋しました。
14 7月, 2022
令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫について、マイクロチップの装着が義務化されました。
11 7月, 2022
犬を飼っているとどうしても出てくるのが旅行の時の預け先をどうするか。突然知らないところに預けるのは最も避けたい事です。ワンちゃんには言って聞かせることは出来ませんので、ストレスが直撃しちゃうのです。体調や心の問題に発展しかねませんので、どうか今からお伝えする簡単な方法を試してあげてください。
29 4月, 2022
コロナ渦をチャンスへ変換する推進力。

ペットの民宿&遊戯場ワンズワンダーは横浜市磯子区のペットホテル。コロナ渦になり大きな打撃を受けたペットビジネスです。オーナーの森川さんはそのような過酷な時期でもトリミングサービスの新設とホテル内装のリニューアルと言う積極的なビジネス拡張を決断され、このビジネスの節目にホームページのフルリニューアルをご依頼頂きました。
11 4月, 2022
無料相談で、具体的なプランまでをご覧いただけます。