
22 6月 世界でシェア一位のワードプレスのホームページは洗練されたデザインと簡単な操作が人気。
現在のホームページ制作はすべてワードプレスで制作しています。ワードプレスはブログの印象が強いかもしれませんが、自分で簡単に更新できるサイトが作れる、世界的にシェアの高いCMS(コンテンツマネージメントシステム)です。日本だとJimdoやWixもよく聞きますよね。
ワードプレスの世界におけるシェアは
2019年時点で63%(CMS市場)。日本でのシェアはどうかというと・・2019年時点でCMS市場のシェアで82%を占めています。ドイツでは43%と聞くと日本では特に人気のようです。
私がワードプレスをおすすめする理由1は、世界で1番使われているということは、どんどん進化もするし機能や選択肢も増えるので、トラブル対処もしてもらえやすいと思うからです。スライダーは一般的ですが、こんな風に押すとくるっとパネルが回転するとか動きもおしゃれなパーツがたくさんあって楽しいです。
次にワードプレスをおすすめする理由2は以前も触れましたが、パソコンが苦手でも文系出身の方でも直感的に使えるように作られているからです。スマホでメールをかける人なら大丈夫、です☺
私自身文系100%でしたのでこれからホームページを持つ方が、どんなことで悩み、難しいと感じるかお話を伺うたびに『私もそうだった~』と共感します。
最後に、理由3はオリジナリティのあるサイトを1から作ってもらうと、ちょっとした変更するときも再度外注先におねがいしないとなりません。それが毎回有料となると経費がかさむということです。
ワードプレスはオリジナリティあるデザインを選ぶ形になりますがパーツやテンプレート等の選択肢が世界中にありますのできっとお好みのものが見つかるのではと思います。そのお手伝いをばっちりさせて頂きます。
参考記事:
Usage statistics of content management systemsより
Web technology fact of the dayより
W3Techより