
15 10月 【コラボ企画】ハイシニアとの生活について実体験トークしました。
今年に愛するワンコを見送って少し経ったころ、自然と自分の親の老後のことに気持ちが向きました。もちろんまだまだ元気だけれども、人の介護や相続については私の知識がほぼゼロなので友人が頑張っている話を聞いては漠然とした不安がふくらんでいました。
それと同時に自身のハイシニア犬との生活で「やってて良かったこと」や、「知ってて良かったこと」をシニア犬やこれからシニア期を迎える飼い主さんにシェアしたいとずっと思っていました。
知らないで直面する老化はショックで悲しいことがあります。でも事前に知っておくとで落ち着いてワンちゃんをお世話出来ることがあるんだな、と沢山の方の手助けを得て感じました。これから犬を飼いたい人にも参考になると思います。
ご長寿な犬も人も不安なく落ち着いて受け止められるようになりたい・・・そんな思いから生まれた楽しいおしゃべり企画です♪快く企画に賛同してくださったこがも会に感謝です。
動画撮影は初めづくしで不慣れなトークですがご容赦ください・・・!
わんこも人もご長寿時代。
やっててよかった!を専門家が実体験トークします♪
*人のお話は、こがも会 *シニア犬との生活の話は、キラリDOGが担当。
下記リンクからもそれぞれのお話をご覧になれます
【コラボトーク概要(最初にご覧ください)】 *動画はアップされるとリンクが掲載されます。
https://youtu.be/vsdDVnh3_b0
【前半】ハイシニア犬との生活 by キラリDOG
第1話 おうちで気づける変化、質問コーナー1「15歳になるとガクっと老化がくるって本当? 」
https://youtu.be/e4-FHebEu5s
第2話 おうちで気づける変化(続き)
第3話 質問コーナー2、「やって良かった!アレコレ」実体験とともに・・
第4話 「やって良かった!」おうちで出来る環境づくり、使って良かった!物紹介
【後半】こがも会
第1話「相続人は誰?(想定相続人)」
https://www.youtube.com/watch?v=TQm2W…
第2話「第1順位が相続する例(法定相続分)」
第3話「第2順位が相続する例」
第4話「第3順位が相続する例」
最終話「財産の行方」