
10 2月 ペットの救急隊員の資格を取りました。
ニューヨーク州救急隊員、国際緊急援助隊登録隊員、PetTech社ペットの救命救急法インストラクターで、一般社団法人 日本防災教育訓練センター、サニーカミヤ先生のセミナーは実技ベースでセミナー動画も実際のペット救助の録画を見たりと実践的な内容ばかりでした。
現在世界13か国でこのプログラムは開催されていて、アジアでは日本とタイだけだそう。残念なのは米国の消防署には必ずペット用の酸素吸入マスクが完備されていて、消防士全員がペットの救命の為のトレーニングを受けていますが、日本はまだそういったことはないのだそうです。
でも飼い主さんが早めに対処できるようになることで救える命がたくさんあるのも事実です。何か起きた時そばにいるのは飼い主さん、ですもんね。私もワンちゃんと接している際万が一遭遇した時に対処できるよう受講しました。この資格を知ったきっかけはホームページをご依頼くださったクライアントさんでした。ペットホテルを営む傍ら常にワンちゃんのために色々と考えていらっしゃるオーナー様です。

ペットセーバー(ペットの救命救急及び防災教育訓練に関する資格):
ペットセーバーは国際認定の民間資格であり、いざというときに大切なペットの命を守る為の専門知識を得ることの出来る資格です。 ペットセーバーはアメリカで最初に発足され、日本では現在 一般社団法人日本国際動物救命救急協会、一般社団法人日本防災教育訓練センターが正式に認定する国際資格です。